« やっぱり、レシプロつらいっす | トップページ | 狛江市市民体育祭 第26回市民柔道大会 »

5月 16, 2011

ああ愛しのレッドウイング!

私は、あんまり服には興味がなくて、嫁さんに選んでもらっている位のタイプの人間なのですが、幾つか好きなものがあります。例えば、コーヒーは「ブラジル」これは、親友のJOO氏が「アメリカや、日本にばっかり美味しいコーヒーがきているので、本国では、美味しく飲む方法を探している」というと、いうはなしと彼の家で相談に乗ってもらっているときに飲んだコーヒーの味が忘れる事が出来ずに(ブラジル産のインスタントでしたが最高でした)現在まで飲んでいる事。ライターならジッポ。ナイフならビクトリノックス。等、小物への想いは多岐にわたります。いつか、此方のブログで紹介する機会も有りますが、それぞれストーリーがあります。

そして、靴なら「レッドウイング」が、大好きです。20年ほど前に、服屋で働いていた友人から紹介してもらって、
その魅力に取りつかれ、現在は、4足持っています。そして、兄貴が10年ほど前に結婚した時に購入した唯一のビジネスシューズ
(レッドウイング社は安全靴のメーカー)が「RW101」です。

レッドウイング社HP
http://www.redwingshoe.co.jp/

しかしながら、10年も使っていると幾ら大事に使っても、ボロボロになってきており、その上拝盤で有ったので、同じ形式の靴を
他社のモノを購入して、かわるがわる履いてきました。

そして、最近また復刻したという噂を聞いて、セレクトショップにいったら、「サイズがない」といわれ、気を落としておりましたところ、インターネット、で販売している店を探し出しました。この事をツイッターで呟きましたら、「太り過ぎだ!」と、突っ込まれましたが、違います。足のサイズです。
http://www.redwingshoe.co.jp/
そして、早速購入したのが此方です。

Dsc_0122rw101

10年間はいた靴は、現在メーカーで修理をお願いし、新しいものを履いています。
此方のうんちくを申しますと、「ポストマン・シューズ」と、申しまして、米国の郵政公社の官給品です。
その強さは、僕が10年使っているこの実績が物語っております。古い奴も、新しい奴も、僕の相棒として
これからも、一緒に生活していけるかと思います。


ダイクロンブラストロンのことなら千代田第一工業株式会社へ公式HP

|

« やっぱり、レシプロつらいっす | トップページ | 狛江市市民体育祭 第26回市民柔道大会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ああ愛しのレッドウイング!:

« やっぱり、レシプロつらいっす | トップページ | 狛江市市民体育祭 第26回市民柔道大会 »